59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-11-28 11月28日-01号

また、株式会社エスプールグローカルと、デジタル技術活用した行政サービス向上自治体業務効率化に関する包括連携協定を締結し、各種オンライン申請を代行するデジタル窓口実証実験を進めています。デジタル機器をうまく使えない方に利便性を体感してもらうため、オンライン申請をオペレーターが代行するサービス市内2か所で行っています。

豊後大野市議会 2022-06-21 06月21日-04号

デジタル技術を使いこなせる方とそうでない方々デジタル格差解消が重要な政策課題となりつつあります。 昨年9月にデジタル庁が発足し、総務省では、デジタル活用に不安のある高齢者等解消に向け、昨年6月からデジタル活用支援推進事業として、全国1,800か所において、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を基本方針として、主に高齢者デジタル活用推進する講習会を開催しております。 

臼杵市議会 2022-06-21 06月21日-02号

このビジョンの実現には、行政サービスにおいて、デジタル技術データ活用して、利用者目線に立った新たな価値を創出するデジタル・トランスフォーメーションを推進し、あらゆる手続が市役所に行かずにできる、必要な給付が迅速に行われるといった手続面はもちろんですが、規制や補助金等においても、データを駆使して、対象者のニーズに即した情報を自動的にお知らせするプッシュ型サービスの実施など、利用者目線の改革を進めていくことが

大分市議会 2022-06-20 令和 4年第2回定例会(第3号 6月20日)

企画部長伊藤英樹) 市民意見聴取方法は、デジタル技術進展SNS普及により選択肢が多様化しております。  本市では、これまでもSNS活用した市民意見聴取に取り組んだ経緯がございますが、公平な意見交換を行うことの難しさや、オンライン上で討論を行うことの安全性、想定した若年層の参加が少ないなどの課題が見受けられました。  

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

デジタル技術発展普及により、行政等業務手続効率化国民生活利便性向上は重要です。しかし、個人情報ビッグデータ化顔認証などAI普及においては、個人情報保護個人基本的人権尊重の規定などが欠落することは許されません。  政府が進めようとしているデジタル化には、3つの大きな問題があります。  

中津市議会 2022-03-22 03月22日-08号

産業空洞化、交通・物流インフラの衰退、教育・医療機会減少高齢化過疎化市民行政サービスの低下など、地方都市圏との経済的・社会的格差を是正するため、地方へのデジタル技術の実装が重点に置かれています。地方にこそ活力がなければ、都市や国の発展はあり得ません。今やデジタル社会実現は、我が国、特に私たち地方にとって避けて通れないものなのです。官民を挙げて積極的に取組まなくてはなりません。 

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

一方、漏れなく行政サービスを行き渡らせるためには、行政の側から、住民に必要な情報を積極的に知らせることで、様々な行政サービス対象者に漏れなく利用できるようにするデジタル技術活用したプッシュ型行政サービスの導入が有効です。  先進事例として、千葉市においては、その人が利用できると推測される行政情報をLINEで通知する、あなたが使える制度お知らせサービスの運用を行っています。

中津市議会 2022-03-07 03月07日-05号

自治体DXを進めるための課題は幾つかございますが、まずはデジタル社会における地方自治の担い手として、職員自らが最新のデジタル技術を身に付け、それを日常的に使いこなすことができるよう、レベルアップしていくことが大切と考えています。そのため、DX推進監とともに、職員に対する新たなデジタル人材育成プランを開始したところであり、今後も継続して取組んでまいります。 

杵築市議会 2021-12-08 12月08日-02号

今後の行政サービスにつきましては、デジタル技術データ活用して、住民利便性向上させる行政手続オンライン化など、サービスの変革を進めるとともに、行政内部ではデジタル技術AI等活用により事務事業等効率化を図り、人的資源行政サービスのさらなる向上につなげる、スマート自治体への取組推進してまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長(藤本治郎君) 小春議員

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

津久見」を拠点とした市中心部活性化市内及び日豊経済圏域も視野に入れた観光周遊促進津久見らしい食、特産品体験観光商品の開発と流通促進産業の知名度・イメージアップ、固有の資源への理解推進と保全、多様な人々の参画、地域協働推進関係人口移住者拡大定住支援などを念頭に置いた基本方針の策定、その中で、コロナ禍からの復興事業食観光強化事業産業観光まちづくり事業桜観光ブランド化事業デジタル技術

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

次に、ケーブルテレビ回線拡大についてですが、本市におきましては、情報化計画取組として、デジタル技術進展に応じて情報通信環境整備を進めてまいりました。  これまで、地上波デジタル放送への移行や超高速ブロードバンド環境整備等への支援を実施しており、現在、市内全域においてデジタルテレビ放送の視聴や高速インターネット接続が可能となっております。  

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

自治体に対しては自らが担う行政サービスについて、デジタル技術データ活用して住民利便性向上させる、デジタル技術AI等活用により業務効率化を図り、人的資源行政サービスのさらなる向上につなげていくことが求められると示されています。 さらに、この後に国が求めている事項の中にこのような表記があります。

豊後大野市議会 2021-11-29 11月29日-01号

まちづくり推進課長河室晃明君) 今回、事業者支援策としましては、デジタル技術広告宣伝という事業でございまして、大体、企業サイトまたはランディングページと言われる1枚の長いページの作成につきましては、相場料金が25万円から60万円ということで、期間も短いことですから、最低このペースで行われるものと思っております。